漫画 de COMMUNICATION

格安!!マンガ動画制作が15.8万円から

弊社にお問い合わせいただく内容の多くは下記の通りです。

(●)「新卒をたくさん確保したいが、企業向けサービスを行う弊社の事業が学生には分かりにくいので困っている」
(●)「写真と文字を使用した現在のコンテンツに対し反応がない。何とかしたい」
(●)「来年度は外国人の採用を増やしたいので、企業研修や社内規約など正確に伝わるかどうか心配で準備を進めている」
(●)「EC販売の為のLPを作ったのだがコンバージョンが低い。ところどころ漫画を入れてみたが、何をどう変えるとCTRが上がるのか相談に乗って欲しい」
(●)「我々の自治体にも外国人を呼び込みたいけど、良さを伝えるすべがなくて頭が痛い」

クリエイティブやマーケティング担当者のみならず、人事部、総務部、そして最近ではCSRやSDGsに取り組む部署の方からも相談をいただいております。

・マンガ/イラストを活用することの強み

マンガ/イラストをビジネスで活用する場合の強味は主に三つあります。

・マンガは親しみやすいコンテンツのためUSERも最後まで付き合ってくれる(離脱率の低さ)
・イラストは左脳だけではなく右脳を刺激することで強い印象と影響を与えることが出来る
・漫画化する際にストーリーを徹底して作り上げるので分かりやすい

このような強味を通し、マンガは読者に対して疑似体験や興味喚起、商品やサービスに対する理解度を増大させることが可能となります。その中で注目すべきポイントは、「(1)マンガ/イラストは読了率を上げる」「(2)サービス特性を疑似体験させる」ことです。下記にて整理いたします。

(1)マンガ/イラストは読了率を上げる

ランディングページ(以下LP)などのWEB制作をする側にとっての課題とは読了率を上げること。にもかかわらず、一定以上の長さの文章を読むのが苦手という人が増えています。特にLPについては文字情報が多く、また展開も早いので、じっくりと文章を読む作業は時として苦痛を感じさせます。

そこで効果的な活用が可能となるのが漫画コンテンツ。ビジュアルから認知できるマンガは、『これならスムーズに理解できそう』と瞬時に判断させることができ、更にストーリーが整理されているので離脱率を低く抑えることが出来ます。一度把握したストーリーには、その先の展開を知りたくなる心理も作用させる力があります。

(2)漫画でサービス特性を疑似体験

マンガには、商品やサービスの特徴と魅力を把握させること以外に、作り上げたネーム(ストーリー)を通して擬似体験のような機会をUSERに与えることが出来ます。読者(購入対象者)が漫画を読了した時、商品やサービスへの理解が深まるだけではなく、商材の価値を理解し、時には競合の商品を目の当たりにし敵愾心を催すこともあります。マンガはファンを作るツールにもなるのです。

・よくあるご相談と実例

冒頭文と一部重複しますが、弊社では、

(●)「YOUTUBEに設置し広告で誘導するためのPRマンガ動画を作り話題にしたい」
(●)「初心者でも理解できるように製品紹介のパンフレットをマンガ/イラストで作りたい」
(●)「外国人スタッフ向けに会社概要/沿革をマンガ+多言語で伝えたい」
(●)「新卒採用冊子内に弊社の取り組み(BtoBで分かりにくい)をマンガで伝えたい」

という課題に対して下記の取り組みを行っております。以下実例を一部ご紹介いたします。

(1)マンガ動画

YOUTUBEを筆頭に動画を活用する場面が増えており、現在最も人気の高いプロモーションツールがマンガ動画制作。弊社では従来のアニメーションCM制作に加えて、非常にリーズナブルで費用対効果の高い漫画”動画”制作を手掛けております。パンフレットや冊子を作成した際の漫画のデータを活用して作ることも可能です。

太陽光発電に関する展示会/CM用イラストアニメーション動画
太陽光発電事業展示会/YouTubeCM用イラストアニメ動画/(株)K様
人材採用サイト設置用のマンガ動画制作例/TSK(株)様
アニメーションCM制作例
自社ブランド戦略に活用するブランドCMのアニメーション制作例/FutureTrip(株)様
ごたんだ行政書士事務所様
専門分野に特化したクライアント獲得のためのマンガ動画制作例/ごたんだ行政書士事務所様
店舗リニューアルオープンに伴う集客用マンガ動画制作例/(株)PIECE EIGHT様
店舗リニューアルオープンに伴う集客用マンガ動画制作例/(株)PIECE EIGHT様
(2)チラシ・冊子パンフレット

プロの漫画家は、どこを際立たせれば見せたい情報を伝えることができるかを熟知しています。弊社は伝えたい情報を漫画やイラストで見せることで読み手の心に刺さる一味違うチラシやパンフレットを作成いたします。

福井職業能力開発促進センター様(パンフレット制作)
福井職業能力開発促進センター様(パンフレット制作)
新宿区内の飲食店舗さま販促用パンフレット
新宿区内の飲食店舗様(販促用パンフレット制作)
(3)WEB漫画/LP漫画


どんなに良い内容であったとしても文章だけでは堅苦しいイメージが先行してしまうので、最後まで読んでもらうことが難しい問題があります。その「伝えたい」をプロが漫画に落とし込むことで最後まで読んでもらうことができる圧倒的なサービス紹介が期待できます。またスマホで読む縦型漫画の普及もありランディングページと漫画の相性は非常に良いです。漫画をLPに取り入れることでサイト滞在時間が延び、高いスクロール率を得ることが期待できます。

・制作の流れ

進行はヒアリングシートを作成の上、齟齬が生じないように綿密に打ち合わせをさせていただき進行いたします。

(1)ご相談・お問い合わせ

お問い合わせフォームから「疑問」「質問」「お見積もり」さまざまなご相談を受け付けております。お問い合わせいただいた後に、担当からご連絡をさせていただきます。

(2)ヒアリング・ご提案

ご相談内容を元にご要望をお伺いします。その際に企画が必要な場合はご提案書を作成し、同時にお見積りも行います。マンガをどのように使ったら良いのか、どのようなマンガがいいのかなど、御社に合わせてご提案を行います。

(3)ご契約

お見積内容をご確認いただき、予算とマッチしましたら、ご契約書を取り交わします。

(4)お打ち合わせ

マンガの具体的な内容についてお打ち合わせを行います。

(5)シナリオ作成

お打ち合わせ内容を元にシナリオの構成に入ります。着地点はどこにするか、ゴールから逆算をしてどのようなストーリーが相手の心に刺さるのかを考慮したシナリオをご提案します。

(6)キャラクターデザイン・ネーム作成

キャラクターデザインと漫画の下書きであるネームをご提出します。キャラクターデザインはカラーのバストアップでご提出しますので、仕上がりのイメージの確認をいただけます。ネームではコマ割りや作画のイメージなどを確認いただき、漫画の構成をこの段階で決定します。

(7)着彩・仕上げ

キャラクターデザイン・ネームが確定したあとはキャラクターなどの線を書き込み、着彩やトーン貼る仕上げ作業を行います。
※ネームの修正には別途費用が発生します。(ネーム修正は上限3回まで/大御所はネーム直し不可能。但し、事実誤認による修正は可能です。)

(8)ご納品・運用

納品後、実際に漫画広告を使った運用を開始いただけます。

Procuced by J-MANGA CREATE Project(C)2023