中国と日本は地図上では隣にあると言ってもいいぐらい近い国。しかし文化は大きく違います。中国滞在経験のあるライターのBILLIKENが、日本と中国の相違点についてお伝えしていきます。今回は中国人の特徴や良くある性格をご紹介。
メンツを大事にする
中国人の男性は仕事においても恋愛においてもとにかくメンツを重んじる傾向があります。たとえばどんな家に住んでいるか、どんな車に乗っているのか、仕事での立場など、どのように見られているかをとても気にします。そして、気にしているだけでなく、実際に多少無理してでもメンツを立てようとするところがあるので見栄っ張りと思うことも多いでしょう。
一人っ子政策の余波
人口の多い中国では長らく「一人っ子政策」が打ち出されていたため、兄弟のいない一人っ子が今も多いです。そのため、両親に溺愛され育った子供が多く、相対的に利己的な人が増えたといわれています。日本人からしたら自己中心的な人が多いなと思うこともあると思うのですが、それは中国の政策のため仕方がないことなのかもしれません。
他人を信用しない
また、自分の家族や親戚以外はみんな敵と思っている人が意外と多いです。そのため、いつだまされて裏切られるかと考えています。そのような考え方が根本にあるためなのか、自分にあまり関係がないと思う他人に対しては日本人から見るとちょっと冷淡に見えるようなそっけない態度を取る人が多いですね。中国人と知り合いになったにもかかわらずやたら冷たいなと思ったらそれは、基本的に簡単に他人を信用していないという考え方からくるものだと思ってください。
でも友達思い
ただ、友達になると非常に親切に接してくれますね。一度心を許すとかなりやさしく、尽くしてくれる傾向にあります。風邪をひいて寝込んだら友人が栄養たっぷりのスープをおなべいっぱいに作ってタクシーに乗ってやってきたり、日本では「友達にここまでするの?」というくらい一生懸命尽くしてくれます。
私が体験し感じた中国人の特徴について紹介しました。中国に行くと日本との違いで驚くことも多いでしょうが、中国人とコミュニケーションをとるならこのような特徴があるということを知らなければいけません。もし、今後中国に住む予定があるなら、どんな国かどんな人がいるかをあらかじめ知ることでいざ現地に行ったらそこまで苦労しないで中国人とやってけるようになるでしょう。
執筆:BILLIKEN
コメント