【コラム】中国人観光客頼みの観光地ができること――「耐えて待つ」

新型コロナウイルスの終息まで先が見えない中、日本の一部の自治体など観光業をメインとしている地域では、早くも中国人観光客をはじめ、インバウンドの受け入れを求める声が挙がっています。

本記事では、国内におけるインバウンドを取り巻く状況について中国滞在経験があるライター・BILLIKENが独自の視点からまとめています。

インバウンドの受け入れ状況は厳しい

日本において「中国人観光客」と聞くと、どうしても新型コロナウイルスの発生源から来た人達という認識がされてしまいます。そのため世界的に感染が広がっている中で、これまで通り中国人旅行客を受け入れるのは国内外からの批判が強くなってしまいます。

しかし、中国人観光客によって支えられていた観光業が、日本には数多くあるのも現実です。世界的に新型コロナウイルスが蔓延している現状においては、自治体がどう頑張っても、大手を振って観光客を受け入れるということは、かなり難しい状況であると言わざるを得ません。

世界的にも厳しい中国人観光客の受け入れ

世界の大半の国では、現在も中国人の観光客の受け入れを禁止しています。日本政府としても、こうした状況の中で、日本だけ先駆けて中国人観光客の受け入れを緩和するというのは困難な状況だと言えるでしょう。

新型コロナウイルスの終息は一朝一夕ではどうにもなりません。そのため、政府もインバウンドの受け入れには慎重にならざるを得ない状況です。なかでも中国人観光客の受け入れは、まだまだ時間をかけて検討しなければいけません。

現状の答えは「じっと耐えて待つ」

では、今後の中国人観光客を始めとするインバウンド事業はどのようにしたら良いのでしょうか?その答えのひとつは、「新型コロナウイルスの終息まで、じっと耐えて待つ」しか方法が無いの現状だと言えるでしょう。

これまで、多くの地域が中国人観光客によって潤ってきました。旅先でたくさんお金を使うことが多い中国人は、日本にとって非常にありがたいお客様だったことは事実です。しかし、現在、世界的な状況を鑑みても、中国人観光客の受け入れは不可能に近い状況です。

「耐えて待つ」間にできることとは?

では、またインバウンドが復活するまで「じっと耐えて待つ」間に、何かできることはあるのでしょうか?それは、とにかく観光業が途絶えないように観光資源を守り抜く事が重要になってきます。国内の観光客を増やし、時には自治体の助成金を投入して、魅力的な観光資源が途絶えないようにすることが今後の回復後のステップになるのです。

今は国内の観光業は冬の時代と言えます。しかし、今この時期に国内観光の拡充や、対外PRの強化をしておくことで、新型コロナウイルスが終息して、世界が正常に戻ったときに、一気に中国人観光客を始めとしたインバウンドを呼び込むことができるのではないでしょうか?一歩先の未来を見つめることが、今後の観光業においては重要なポイントになると言えるでしょう。

中国進出無料相談受付中。お気軽にご連絡下さい

執筆:BILLIKEN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次