【コラム】中国のゲームが世界を席巻?中国のゲーム市場のこれから

日本の大学には、数多くの中国人留学生がいます。なかでも理系は優秀な学生が多く、日本の技術やカルチャーを中国に持ち帰り、さらに進化をさせているのだとか。その代表的な事例が、ゲームでしょう。

この記事では、中国滞在経験のあるライター・BILLIKENが、中国のゲーム市場のこれからについて解説します。

中国のゲーム市場がアツい!

近年、スマホアプリのゲーム市場を中国の企業が席巻していることを知っていますか?世界のスマホアプリゲーム売上の上位を見てみると、中国企業のゲームがいかに多いかが分かります。とある調査会社の調べによると、2021年9月期のゲーム売上世界一は中国・上海のゲーム企業「miHoYo」の作品でした。

このゲームの売上の31.6%は中国からですが、日本は21%と、国境を越えて人気であることが分かります。また、スマホゲーム業界では、中国市場と日本市場どちらもターゲットにしてゲーム開発していくことがすでに常識になっているのだそう。その証拠に、日本のゲームのランキングにも、中国のゲームが数多くランクインしています。

さまざまな規制が強まる中国

中国は、近年、さまざまな規制を強化していますが、ゲームの勢いはそれを上回るスピードで伸びています。これは、それだけニーズを抱えているということであり、市場の流れを規制などで止めるのは非常に損だと言われています。

中国の規制の波は、じわじわを社会に浸透しています。しかし、中国で伸び行くゲームの市場は、規制の網を潜り抜け、世界を席巻しているのも事実です。中国のゲーム市場は、海外のゲームをプレイしてきた世代がゲームを作る側になり、中国の産業のひとつとして発展しています。この調子で日中のゲーム市場が成長を続ければ、2022年の中国と日本の経済に明るい光が指すかもしれません。

中国進出無料相談受付中。お気軽にご連絡下さい

執筆:BILLIKEN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次